枡

1300年の歴史を持つ日本の伝統的な枡。日本産ヒノキ材を使用し、伝統工法で丁寧に製作された正統派の枡です。 穀物を量る道具として、また祝いの席での酒器として、日本文化の本質を体現する逸品です。

サイズ詳細

桝の大きさ 外寸
縦×横×高さ
(mm)
内寸
縦×横×高さ
(mm)
底板
(mm)
内容量
(ml)
価格
ミニ枡 56×56×39 41×41×31 8 54 €20
ベーシック枡 85×85×56 63.5×63.5×45 11 180 €30

コーティング加工(オプション)

商品特徴

  • 日本産のヒノキ材を使用
  • 釘を使わない伝統組み木技術
  • 職人による手作業仕上げ

商品仕様

素材 日本産ヒノキ材
製法 伝統組み木技術
仕上げ 無塗装(自然仕上げ)
用途 酒器・装飾品

お手入れ方法

1. 使用後は中性洗剤で優しく洗浄してください

2. 完全に乾燥させてから保管してください

3. 直射日光を避けて保管してください

4. 定期的に植物性オイルで手入れすることをお勧めします